2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2015.3.31 カレンダー的写真 絵葉書的写真 桜と菜の花

桜がきれいに咲いています。一部では満開のようです。 もうすぐ、ちらちらと舞ってしまいます。 桜の花は美しいのですが、自分が撮るとなかなか思うような写真は撮れません。 カレンダーのような写真、絵葉書のような写真は、美しすぎます。 あの美しさを写…

2015.3.30 太宰府天満宮と伊藤傳右衛門さん 視覚的な記憶と聴覚的な記憶から・・・。

昨日のお礼参り。太宰府天満宮に詣でました。 参道を歩いていると、どこかで聞いたような名前を見つけました。 花子とアンで一躍有名になった「いとうでんえもん」さんでした。 目で見る視覚的な記憶よりも、今回は耳で聞く聴覚的な記憶がまさった結果でした…

2015.3.29 写真とお礼参り

家族と、正月に天満宮に合格祈願に行きました。 今日は、そのお礼参り。 合格できたことを天満宮の神様に報告し、お礼を申し上げて参ります。 神様にお参りすることはほとんどありませんが、写真の神様には、よい写真が撮れますようにと、よくお願いをしてい…

2015.3.28 カメラとオールド感・風合い・偽貫禄・本貫禄。使い込まれたカメラですが・・・。

先日、行きつけのカメラ店で、ジャンクコーナーにEOS-1Nがありました。値段は、まさにジャンクカメラの値段。 動作確認をしても、しっかりと動いているようです。 ジャンクの理由を尋ねたところ、汚いから・・・とか。 先日のライカ社の発表したレニー・クラ…

2015.3.27 Canon EF20-35mm F2.8L レンズの作例を・・・

先日購入した、Canon EF20-35mm F2.8Lを再び使ってみました。 色のり、全体的な雰囲気など、自分には合っているようです。 今回、あえて高層ビルを撮ってみたのですが、 皆様がいろいろなブログでおっしゃっているような歪みや画角の不足については、 それほ…

2015.326 男の子の宝物とは・・・。カメラウイルス感染は幼児がえりかな?

私は、小さなころ、何でこんなものを、と思われるような、釘やねじ、鍵やちょっとした針金、小さなきれいな石ころなど、いわゆるゴミと一般には認識されるようなものを宝物として集めていました。机の引き出しは、この宝物がたくさん仕舞われていました。 そ…

2015.3.25 思わずチューしたくなるくらいの写真

先日、行きつけのカメラ店に行き、店主さんとお話することができました。 写真の本についての話になり、取り出してきたのが、土門拳さんの作品集でした。 パラパラとめくりながら、これと言って見せてくれたのが、この写真でした。 以下、WEB美術館様より、…

2015.3.24 夫婦のことはその夫婦にしか分からないことがある→カメラ・レンズとオーナーとの関係から

「夫婦のことはその夫婦にしか分からないことがある」という言葉があります。 夫婦のことは、その夫婦にしか分からない、他人が口を挟まずとも、その夫婦にだけその問題が解決できるなど・・・の意味でしょうか。 それに例えて言うならば、 「カメラ・レンズ…

2015.3.23 簡単なものほど 簡単そうに見えるものほど 難しい

一見、簡単なものほど、簡単そうに見えるものほど、難しいと思います。 簡単そうに見える訳ですから、簡単だと思ってやってみるのですが、結局は同じようにいきません。 簡単そうに見えるものほど、無駄がなく効率的に、スムーズにやってしまっています。 そ…

2015.3.22 結局は何を表現したいのかが問われることに

先日、いつものようにジャンクコーナーをのぞいていたところ、見慣れないレンズがありました。 一部外観に問題があるものの、レンズそのものはきれいで、埃はほとんどなし。 くもりもありません。AFもそれなりに動いています。 そのレンズはこれから述べるキ…

2015.3.21 写真を飾ることと、作品を飾ること そして所有すること

自室に、額に入れているものは写真です。 写真を飾っています。家族の写真、子どもが小さいときの写真です。 作品は飾っていません。実は、作品を持っていません。 ブログや書籍で、写真家の方が「作品」について、いろいろなことをおっしゃっています。 そ…

2015.3.20 「アートの起源」 杉本博司著

ただいま、「アートの起源」杉本博司著を読んでいます。 彼の文章は、すっきりとした、どこか寒々しいような、シルバーの金属質のような、印象を受けます。 写真を含めて、芸術全般の考え方が参考になります。 外国の生活が長い彼ですが、彼が使う日本語は芸…

2015.3.19 カメラウイルスに感染しています

田中長徳さんがよくお使いになる言葉「カメラウイルス」。 今まさに、私はカメラウイルスに感染しています。 それも、ジャンクカメラウイルスに。 しばらくの間、その感染が続くでしょうね・・・。 I am infected with a camera virus. It is a junk camera …

2015.3.18 人生山有り谷有り

Life has its ups and downs. I seem to be happy now. Life has its ups and downs. Kumamoto City, Japan. 2015 Leica M3 Summaron 3.5cm Ilford XP2 Super black&white film 400.

2015.3.17 お散歩カメラ 腕時計、カバンとの比較から

様々な出会いから、ジャンクカメラが手元にやってくるとき、そのカメラの試写を兼ねて、お散歩カメラとして使っています。 そのような時以外は、一般的に、ライカM3が常用の、お散歩カメラとして使用しています。 「ライカがお散歩カメラですか?!」と言わ…

2015.3.16 写真と評価 エゴサーチから・・・

以前、講習会で、「個人情報が漏れていることがあるので、時々は自分の名前を検索にかけて、調べてみることをおすすめします」と言われたことがあり、検索したことがありました。 その後、調べることを忘れて過ごしておりました。 先日、ラジオで、「エゴサ…

2015.3.15 MARCH DELUXE マーチ・デラックス

先日、知り合いの方から、レコードをたくさんいただきました。レコードプレーヤーも一緒に。 プレーヤーは、思った以上によく動きますし、音楽も聴けます。 音質はあまりこだわりませんので、多少聞きづらいところがあってもレコードの味があってよいと思っ…

2015.3.14 FUJICA GS645Wというカメラ

FUJICA GS645W Professionalというカメラを先日、ジャンクコーナーで見つけて、早速、入手しました。 中判カメラで、ファインダーは目測。 ピント合わせがうまくいくかという不安はありますが、それはそれで楽しめそうです。 いつも思うことですが、カメラを…

2015.3.13 全体像を写すことが多いのですが、時には一部分を切り取って

写真を撮るときに、最近は広角を好むようになり、50mmよりも35mmのレンズを使うことが多くなっています。 そうなると、広角という特徴を生かして、全体像を撮るような写真が多くなっていったのですが、時には撮りたいものに近づいていって、その一部分だけを…

2015.3.12 減価償却とデジタル一眼レフカメラ

エイ出版社の「ライカ通信スペシャル」を拝見する時間がありました。 美しく、美しく、ただただ、感嘆の声が出るばかり。 欲しくなりますね、あのような本を読むと、ライカが・・・。 ただ、デジタル一眼レフカメラの調子が、いまいちだったり、新製品が出る…

2015.3.11 体調が悪いと気が滅入りますね

首の調子が悪く、寝返りを打つたびに目が覚めます。 体調が悪いと気が滅入りますね。 ただ、このような時だからこそ、その痛さと引き替えに、自分なりの写真が撮れるときもあるのです。 まさに、引き替えで・・・。 今日も英文はお休みします。 「店先」(北…

2015.3.10 首を痛めてしまいました

追突事故にあった訳ではありませんが、むちうちのような症状になり、首がとても痛い状態が続いています。 かかりつけのカイロプラクティックでは、体全体の骨があちらこちら歪んでいるとおっしゃっていました。 早く直って欲しいものです。 今日の英文はお休…

2015.3.9 写真と「守破離」

写真と「守破離」の関係とは・・・。 と考えてみました。 今回、アップする写真は、東松照明さんの沖縄地方の写真に影響を受けて撮った雲の写真。 横尾忠則さんのお話にもあったように、芸術の本を見る・読むことでよい影響を受け、インスピレーションを受け…

2015.3.8 掘り出しじょうず

セレンディピティという言葉があります。 ラジオ番組でこの「セレンディピティ」という言葉が使われており、この言葉の意味は何なのだろうと、ずっと気にしていましたが、調べるというところには至りませんでした。 その後、ヤフーのトップページに、女性の…

2015.3.7 フィルムカメラでの撮影は面白いですね

フィルムカメラでの撮影が好きです。面白いですね。 フィルムカメラの金属感がよいということもあります。 あのフィルム独特のにおいがよいということもあります。 撮ったらそれで終わり、あとのお楽しみ、撮れていれば儲けもの、撮れていなければ「はいそれ…

2015.3.6 今日は朝から頭痛がしています

今日は朝から頭痛がしています。 早速、薬を飲みたいと思います。 I have had a headache since waking up today. I will take medicine early. 「回る」 (熊本にて) 「Turns」(Ball of the stone)in Kumamoto Leica M3 Summaron 3.5cm Ilford XP2 Supe…

2015.3.5 ウグイスの初鳴きを聞くことができました。

3月3日の朝、ウグイスの鳴き声を聞くことができました。 私にとって、今年初の出来事。 「ホーホケキョ」に、春を感じました。 I was able to hear the first song sung by a bush warbler"USUISU". "hōhokekyo" I feel spring when I hear it. 「ひな人形」…

2015.3.4 世界のお金持ちが発表されましたね。

世界のお金持ちが発表されましたが、いつも、このような発表を聞くと、 かわいそうな人たちだ・・・、と思ってしまいます。 ひがみやっかみが多分にあることは承知しているつもりです。 ライカの高級なカメラを何台持っていたとしても、人々の心に残るような、…

2015.3.3 戦国武将の「ほととぎす」の俳句から

戦国武将の気質、性格などを表した「ほととぎす」の俳句には、以下のようなものがあります。 以下は、ヤフー知恵袋様から拝借いたしました。 ありがとうございます。 以下、引用 鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす ――織田信長 鳴かぬなら 鳴かしてみせよう…

2015.3.2 人生とは友人をさがす旅なのかもしれません

人と人とのつながり、かかわり、つきあい・・・等を考える時、 友人(友達)という存在をどのように考えるかという問題に遭遇します。 知り合い、顔見知り、知人、そして友達・・・など、その方々と自分との関係を表す言葉がありますが、 本当の友人は、一生…